Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
学費 | 35〜40万 |
---|---|
卒業率 | 98% |
専門授業 | 特に無し |
スクーリング | あり |
通学可能エリア | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
通学コース | 特に無し |
合格実績 | 熊本大、熊本県立大、高知工科大、横浜薬科大、帝塚山学院大、東京情報大、崇城大、九州ルーテル学院大、熊本学園大、広島国際大、九州東海大、西南女学院大、福岡経済大、山口東京理科大、平成音楽大 |
所在地 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石1−101 |
Contents
くまもと清陵高等学校はどんなところ?
制服 | あり |
部活動 | あり |
学校行事 | あり |
くまもと清陵高等学校は、南阿蘇村にある通信制の高校と、熊本市にある教育センターの2つの施設があるのが特徴です。
南阿蘇村の通信制高校のほうは、単位制となっております。
卒業に必要な単位を習得することによって、高校卒業の資格を取得することができます。
勉強に関しては、自宅でのレポート作成、そしてスクリーングで行っていきます。
スクーリングは、基本的には1週間程度の集中スクリーングを採用しており、前期と後期ともに4日〜6日間、1年で8日〜12日程度のスクリーングが必要です。
スクリーングでは、学習態度や意欲、関心度など様々なものを評価の基準としています。
勉強に関するスクリーングの他に、歓迎遠足であったり、文化祭、打ち上げなどのイベントもあり、勉強以外の高校生活を楽しめるように配慮されています。
熊本市にある教育センターは、くまもと清陵高等学校で勉強する学生のための塾のような場所です。
くまもと清陵高等学校の学生は、学習に関するサポートはもちろんのこと、心理的な支援も行っています。
利用する場合は有料になりますが、週に1回から5回まで、自分自身の都合に合わせて利用することが可能です。
しっかりと勉強をしたい、進学をしたいといった生徒にはお勧めの場所です。
更に進学であったり、就職に関するサポート、進路指導も行っています。
くまもと清陵高等学校の授業内容は?
農業で命を学ぶという授業もあります。
くまもと清陵高等学校の本校のある南阿蘇村には、清陵ファームと呼ばれる農場があります。
トマトであったり、熊本の名産の野菜を育てることにより、生徒自身が命について学ぶことを目的としています。
農作業をすることによって、通常の授業では知ることのできないような自然の偉大さ、見習うことなど、生徒自身が実感を持って知ることができます。
また、集中スクーリングでは、総合学習の時間を使って、美術館へ行ったりなどの多くの体験授業があります。
くまもと清陵高等学校からの大学進学は?
くまもと清陵高等学校の学習センターでは、普段の高校の学習とともに、学習習熟度であったり、本人の希望で、「特進コース」というコースで受験対策のカリキュラムを受講することもできます。
河合塾のマナビスというカリキュラムであったり、小論文の特別講義、新聞を教材に社会の動きを学習するといったものもあります。
また、ディベートを行って面接であったり、論文などに役立てるといった工夫をした講義もたくさんあります。
この特進コースは、進学を考えている生徒にとても人気のコースです。
自習用の個別ブースも用意されており、ここでは河合塾のマナビスのネット授業を利用することも可能です。
英会話やクラフトスクールが行われる多目的室や、生徒の悩み相談を行うためのカウンセリングルームなども完備されています。
以下合格実績です。
大学進学先
熊本県立大学/熊本学園大学/崇城大学/九州東海大学/九州ルーテル学院大学/尚絅大学/熊本保健科学大学/平成音楽大学/九州看護福祉大学/高知工科大学/広島国際大学/吉備国際大学/九州産業大学/九州保健福祉大学/鹿児島国際大学/新潟医療福祉大学/西南女学院大学/東京未来大学/帝京大学/帝塚山大学/名古屋学芸大学/サイバー大学/武蔵工業大学/山口東京理科大学/徳島文理大学/福岡経済大学/西南学院大学/別府大学/放送大学/和光大学/帝塚山学院大学/久留米大学/福岡国際大学/九州女子大学/西九州大学/東京情報大学/横浜薬科大学/京都造形大学/明治学院大学/東京理科大学/尚絅大学短期大学部/中九州短期大学/鹿児島純心女子短期大学/大阪芸術短期大学/帝京大学短期大学部/東京立正大学短期大学部/神戸山手短期大学部/筑紫女学院短期大学/佐賀女子短期大学
専門学校進学先
ベルエベル美容専門学校/モアへアメイクカレッジ/九州美容専門学校/熊本デザイン専門学校/熊本YMCA学院/ヒロデザインスクール/九州中央リハビリテーション学院/熊本駅前リハビリテーション専門学校/西日本リハビリテーション学院/熊本医師会立看護専門学校/常盤家政調理師専門学校/崇城大学専門学校/湖東カレッジ教育芸術専門学校/熊本工業専門学校/湖東カレッジ情報建築専門学校/九州測量専門学校/八代実業専門学校/和洋学園専門学校/社会福祉専門学校/保育ビジネス専門学校/九州技術教育専門学校/熊本市総合ビジネス専門学校/九州観光専門学校/九州観光専門学校/東京アナウンス学院/大分視能訓練士/IAA福岡フライトアテンダント/中村調理製菓専門学校/辻学園調理製菓専門学校/福岡調理師専門学校/平岡栄養士専門学校/日本電子専門学校/福岡スクールオブミュージック専門学校/東京ビジュアルアーツ/MIジャパン/麻生ビジネス専門学校/東京コミュニケーションアート専門学校/ヒューマンアカデミー福岡校/バンタン電脳ゲーム学院/九州サンシャイングルーミングスクール/BEスタッフ美容スクール/福岡医療専門学校/KCS 福岡情報専門学校/日本デザイナー学院福岡校/共生館国際福祉医療カレッジ/芳樹女学院情報国際専門学校/代々木アニメーション学院/九州デザイナー学院/西日本医療福祉専門学校
くまもと清陵高等学校の学費・授業料は?
入学金 | 100,000円 |
授業料 | 9,000円/単位 |
教材費 | 実費 |
施設費 | 37,800円 |
合計 | 初年度350,000〜400,000円 |
くまもと清陵高等学校への入学を迷っている人へ
募集人員 | 【推薦】50名 【一般/転編入】100名 |
出願資格 | ・日本国内に住所を有している人で、 3月中学校卒業見込みの人 ・3月以前に中学校を卒業し、どこの高校にも入学したことがない人 |
受験料 | 10,000円 |
出願書類 | 新入学生用願書 新入学生用調査書 健康診断書 受験料 |
選考方法 | 書類審査、面接(本人及び保護者)及び作文 |
入学手続き | 合格発表後、およそ7日以内に諸手続き(入学金の納入等)を済ませてください。 |