Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
Warning: A non-numeric value encountered in /home/hikakin/xn--z9j095ggtbj30b1v9bhqa449c.net/public_html/wp-content/plugins/wp-rich-snippets/lib/includes/wprs-functions.php on line 564
学費 | 98% |
---|---|
卒業率 | 269,250円~ |
専門授業 | 通信制、社会人、進学、国際、ビジネスの5コースがあります |
スクーリング | 【集中型スクーリング】年1回、4泊5日、天草の本校で行います 【登校型スクーリング】年6~12回、本校・千葉学習センター・福岡学習センターのいずれかに登校します |
通学可能エリア | 全国 |
通学コース | 通信制コース、社会人コース、進学コース、国際コース、ビジネスコース |
合格実績 | 上智大学、熊本学園大他 |
所在地 | 熊本、福岡、千葉、福岡、他全国各地 |
Contents
勇志国際高等学校はどんなところ?
制服 | あり |
部活動 | お問い合わせください |
学校行事 | あり |
勇志国際高等学校は、熊本県天草市に本校を置く通信制高校です。
キャンパスは美しい海に囲まれています。
また、恐竜の化石が発掘されたということでも有名な場所です。
自然に恵まれた場所でのびのびと学習することができるのが、勇志国際高等学校の特徴です。
日本で唯一イルカを飼育している学校です。
また勇志国際高等学校の大きな特徴の1つに、インターネットを活用した授業や、レポート対策ができるというところです。
勇志国際高等学校のインターネットスクールである、YOU-NETというサイトから授業が視聴できるというシステムを導入しています。
学校独自で制作された録画授業に加えて、ライブ授業もあります。
そのため、ライブで質問もでき、自宅学習でつまづくことなく課題をこなすことができます。
レポートの提出もネットからもちろんできます。
また、ネットでの交流会を通して、全国の生徒たちと交流を図ることもできます。
通信制だと、同じ学校の人と交流する機会が少ないのですが、このシステムを使うことによって一人で勉強しているという孤独なところを軽減させています。
また、勇志国際高等学校では通学コースが5種類あります。
・通信制コース
自宅学習中心のコースになります。
モチベーションを維持にしくく卒業が難しいと言われている通信制高校ですが、勇志国際高等学校ではほとんどの生徒が卒業資格を取得しています。
・社会人コース
卒業資格を取得しなおして転職を目指したいという人が働きながら通えるというコースです。
20歳以上の社会人を対象としています。
スクーリングは年に1回の集中スクーリングのみで卒業資格を取得することができます。
・進学コース
大学、短大、専門学校等への進学を目指したコースです。
学校のパソコンはもちろん、自宅のパソコンでも受講することができます。
個別学習プランで一人ひとりに合ったカリキュラムがクマれて、効率よく志望校への合格を目指しています。
・国際コース
英語は苦手だけども得意になりたいという人でも通えるコースです。
レベルが3クラスに分かれているため、全くの初心者でも基礎から勉強することができます。
オプションで短期留学をすることも可能です。
・ビジネスコース
就職サポートに力を入れているコースです。
社会にでてから即戦力として活躍することができようにカリキュラムを組んでいます。
資格取得サポートにも対応しています。
勇志国際高等学校の授業内容は?
勇志国際高等学校では、学習カリキュラムの作成段階から力を入れています。
そのために、カリキュラムが整っているため、無理なく卒業まで通い続けることができます。
勇志国際高等学校の単位取得条件は、レポート、スクーリング、テストの3つをクリアすることです。
教科書を参考に学習を進めていくのが通常の学習スタイルですが、勇志国際高等学校では自宅でも学習センターでも「MST」と呼ばれる映像授業を視聴することができるため、レポートの提出にも取り掛かりやすいことが特徴です。
また手書きでの説明で丁寧に解説をしてもらうことができるため、理解しやすいです。
学習面で不安を持っている人でも、完璧に理解できるまで何度でもインターネットによる受講や、質問をすることができるので、安心です。
映像授業なので、一時停止であったり、巻き戻しをしながら受講も可能です。
重要事項を書き留めて、大事なポイントなどを聞き逃す心配もありません。
スクーリングについては、集中型スクーリングと、学習センターへの登校型スクーリングの2パターンから選択することができます。
好きな方を自分で選べるために、自分のライフスタイルと合わせて卒業まで通い続けるということができます。
「集中型スクーリング」は、熊本県天草市にある勇志国際高等学校の本校にて、年に1回4泊5日で行われます。
大自然の中で体験学習を通じて、さらなる人間の成長を目指しています。
一般授業と体験授業の双方を受講しますが、一般授業では映像授業「MST」で教えている教師と、直接顔を合わせて受講します。
映像授業とは一味ちがう授業なので、新鮮味があります。
また、体験授業では、大自然の中で「非日常」を感じることができます。
バーベキューや登山などを通して仲間たちとの絆を深めることもできます。
「登校型スクーリング」は、本校または千葉センター、福岡学習センターにて年6〜12回登校して授業を受ける学習スタイルです。
自分の時間割に合わせて通学することができるため、通学に対して不安を持っている人でも負担なく通うことができます。
授業だけではなく、その他進路相談であったり面接練習などもすることができます。
勇志国際高等学校からの大学進学は?
勇志国際高等学校では、進学を希望する生徒を対象にした「特進&進学コース」というものがあります。
これまで多くの先輩たちが「進学コース」にて、大学や短大、専門学校などに進学しています。
特進&進学コースのポイント
自宅または学校のパソコンで、塾や予備校で利用されているような映像授業を受講しながら基本的には学習を進めていきます。
予備校や塾に通う必要がないので、時間の節約になります。
また単元ごとに確認テストであったり、定期的なカウンセリングを進めていき、学力の定着度を確認をしながら目的達成に向けた指導を行っています。
基本的な学習の流れ
1.目的に応じて、受講科目、カリキュラムを進学担当と相談の上、決定
2.進学担当が組んだカリキュラムに沿って、映像授業を視聴
3.問題演習を進め、確認小テストで達成度を把握
4.②③と並行して「ネットライブ授業」を受講
5.次回までに指示された課題に取り組む
6.進度、理解度は、進学担当が定期的にカウンセリングで把握
7.模擬試験(代ゼミ・河合塾)を定期的に受験(費用は実費負担)
以下合格実績です。
【 国公立大学 】
熊本大学(法)/県立広島大学
【 私立大学 】
早稲田大学(理工)/中央大学(文)/
学習院大学(文)/学習院大学(経済)/中央大学(経済)/
青山学院大学(法)/法政大学/国学院大学/日本大学/東邦大学/
東京基督教大学/同志社大学(経済)/立命館大学(経済)/
関西学院大学(経済)/文教大学(経営)/大東文化大学(環境創造)/
近畿大学(経済)/大阪芸術大学(芸術)/清泉女子大学(文)/
拓殖大学(政経)/明海大学(外国語2名)/明海大学(不動産)/
東京経済大学(経営)/福岡大学(法)/川村学園女子大学(文)/
白百合女子大学(文)/目白大学(人間)/聖学院大学(人文)/
千葉科学大学(危機管理)/敬愛大学(経済)/放送大学(教養)/
江戸川大学(メディアコミュニケーション)/東洋学園大学(グローバルコミュニケーション)/
長崎外国語大学(外国語)/天理大学(外国語)/愛知大学(国際)/
熊本学園大学(社会福祉/商)/志學館大学(人間関係)/NIC International College in Japan 他
【 短期大学 】
中九州短期大学/長崎女子短期大学/福岡女子短期大学/尚絅短期大学部/
西日本短期大学/長崎短期大学/九州大谷短期大学 他
【 専門学校 】
都立荏原看護専門学校/国保松戸市立病院附属看護専門学校/横浜市立保土ヶ谷看護専門学校/
獨協医科大学附属看護専門学校三郷校/東京未来大学福祉保育専門学校/熊谷准看護学校/
熊本市医師会看護専門学校/日本工学院専門学校/筑波研究学園専門学校/早稲田美容専門学校/
東洋美術専門学校/ベルエポック製菓調理専門学校/
埼玉福祉専門学校/東放学園専門学校/東京ゲームデザイナー学院/大原簿記法律専門学校/
福岡ECO海洋動物専門学校/草苑保育専門学校/織田製菓専門学校/日本電子専門学校/
東京すしアカデミー/駿台法律経済&ビジネス専門学校/東京ビューティーアート専門学校/
横浜ビューティーアート専門学校/代々木アニメーション学院/
アイエステティック美容専門学校/モア・ヘアメイクカレッジ/専門学校ミューズモード音楽院 他
勇志国際高等学校の学費・授業料は?
入学金 | 30,000円(入学時のみ) |
授業料 | 207,000円(1単位9,000円×23で計算) |
日本スポーツ振興センター加入金 | 250円 |
卒業準備金(3年次のみ) | 2,000円 |
視聴覚授業料 | 30,000円 |
学費合計 | 269,250円 |
社会人コースでは視聴覚授業料30,000円が減免となるなどの各種奨学金制度というものがあります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
また、上記以外で教科書代が必要となります。(3,000円〜5,000円程度)
年に1度の集中スクーリング参加費用31,000〜40,000円が必要となります。
勇士国際高校は、学費の負担が少ないということを学校の特徴としてアピールしています。
27万円弱という金額は、国の就学支援金でほぼ半分程度になりますので、確かに経済的な負担は少なめな通信制高校だといえるでしょう。
また、勇志国際高等学校ですごいのは各種の奨学金制度です。
入学金免除制度、社会人対象減免制度、スポーツ・成績優秀者減免制度の3種類を用意しています。
1.個人競技都道府県大会にて上位の成績を収めた者
2.英語検定準1級以上若しくは漢字検定準1級以上合格者
3.過去1年以内に受験した外部模試等で所定以上成績を収めた者
4.上記1~3と同等の実績を認められる場合
5.プロアマに限らず将来優秀な選手として育成すべき者と認められる場合
この5つのどれかに該当する生徒は、学費の全部または一部を減免してもらうことができます。
詳しくはお問い合わせください。
勇志国際高等学校への入学を迷っている人へ
募集人員 | 1,000名 |
出願資格 | ・3月に中学校を卒業見込み、または同等の資格を有する方 ・3月以前に中学校を卒業した方(既卒生) ・現在、高校に在籍していて、転校を考えてる方 ・高校を中退した人で、新たに本校の入学を考えている方 |
受験料 | 10,000円 |
出願書類 | 願書 ・選考料振込確認書 ・課題作文 ・返信用封筒・返信用切手(650円分) ・写真3枚(うち1枚は願書に貼付) |
選考方法 | 書類選考 |
入学手続き | 本校または学習センターで面談(保護者同伴) |
当ページを作成する上で、参考にさせていただいたサイト様
http://d.hatena.ne.jp/mizishima1111/20121122/1353574873(田中 織姫の日記ー通信制高校なら勇志国際高等学校 |福岡・千葉・熊本学習センター完備)
http://blog.jog-net.jp/201306/article_7.html(国際派日本人養成講座ー教育者は聖職者 ~ 勇志国際高校の挑戦)
http://njelqiibui.jugem.jp/?eid=245(njelqiibuiーいるか高等学校通信制高校勇志国際高等学校は、広域性通信制高校)
http://blog.livedoor.jp/yushishinjuku/archives/53352956.html(通信制学習センター徒然日記☆☆ー社会人コース)
http://www.tsuushinsei-search.com/news/post_27.php(通信制高校サーチー通信制高校を舞台にしたドキュメンタリー映画が熊本・天草で封切り)